デスクワーク時の腰痛予防には、
日々の姿勢管理と環境整備、そして適度な運動が大切です。
以下のポイントを参考にしてください。
1. 正しい姿勢を保つ
椅子の使い方:背もたれにしっかり寄りかかり、腰の部分にクッションやサポートグッズを使うとより楽になります。
座り方:足は床にしっかりつけ、膝が直角になるように調整。背中をまっすぐに保つことが大切です。
2. エルゴノミクス(人間工学)の活用
デスク・モニターの高さ調整:モニターは目の高さに配置し、画面を見下ろさないようにします。
キーボードやマウスの位置も、腕や肩に無理な力がかからないように配置しましょう。
作業環境の整備:作業台や椅子の高さが合っているか、定期的に見直すことも大切です。
3. 定期的な休憩とストレッチ
休憩の取り方:1時間ごとに5〜10分程度、席を離れて軽く体を動かしましょう。
立ち上がって歩いたり、腰や背中を伸ばすストレッチをすることが効果的です。
ストレッチ例:腰回りのストレッチや、肩甲骨を動かす運動を取り入れると、血流が良くなり、筋肉の緊張がほぐれます。
4. 体幹トレーニングの実践
エクササイズ:プランクやドローイン、簡単な腹筋・背筋の運動は、腰を支える筋肉を強化し、長時間の座位でも安定感を保てるようになります。
5. 作業環境の工夫
温度管理:冷えは筋肉を硬直させる原因となるため、作業環境を適温に保つ工夫も重要です。
特に冬場は腰周りを温めるグッズを活用するとよいでしょう。
これらの対策を日常的に取り入れることで、デスクワーク中の腰への負担を軽減し、腰痛の予防につながります。
自分に合った方法を見つけ、無理のない範囲で継続することがポイントです。
当院では、痛みの改善や、姿勢の改善が出来ますようサポートさせていただいております!
お身体の痛みや、歪みでお困りでしたら、一度ご相談ください。
予約が大変埋まりやすくなっておりますので、お早めにお電話・LINEからお願い致します。
【開院時間】
平日11:00~22:00
土日祝11:00~18:00
定休日:木曜日
【最寄駅】
阪急梅田駅から徒歩1分
JR大阪駅から徒歩6分
大阪メトロ梅田駅から徒歩4分
【住所】
大阪府大阪市北区芝田1-5-12備後屋ビル6階
【電話】
06-6371-1128
【LINE】
https://lin.ee/6lzTzO8
#整骨院 #梅田 #腰痛 #ギックリ腰 #寝違え #交通事故 #整体 #骨盤調整
今すぐご連絡ください
腰の痛み・ぎっくり腰でお悩みの方は、1人で悩まずに今すぐ、ご相談ください
※お客様専用の問い合わせのため、営業目的の連絡はご遠慮ください。
あっぷる整骨院 梅田院の特長
- 腰の痛み・ぎっくり腰・坐骨神経痛患者様が多くご来院
- 国家資格者が親切丁寧に、ご対応致します
- 平日22時まで受付、土日祝も受付、予約優先制で通院しやすい
- バキボキしない安心安全なこだわりの手技
- 阪急梅田駅から近い
土日・祝日も受付 平日夜22時まで受付 阪急梅田駅より1分 初回特典あり